2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

石原千秋『学生と読む『三四郎』』

◆石原千秋『学生と読む『三四郎』』新潮社、2006年3月 授業の仕方の参考にするために読んでみた。この本に書かれてある石原千秋の講義は、とても厳しいけど、学生はきちんと付いていけば、それに見合った成果が出そう。やる気のある学生にとっては、こういう…

横断歩道も命がけ

きょうは身体検査を受けに行く。 昨日、連絡されたとおりに、待ち合わせの場所で立っていると、ぞろぞろと留学生か新任の外国人教師が集まってくる。集合時間になって、大学の担当者の先生が来て、バスに乗せられて、北京保健中心(?)というところに連れて…

この先、どうなることやら

午前中、外国人教師の面倒を見てくれている先生のところに行く。連絡事項を聞く。明日は、身体検査だ。 その後、お昼を食べに行く。今日は、大学のすぐ近くにあるホテルの日本料理屋に行く。コロッケ定食を食べた。日本の食堂のように、和食や洋食があって、…

分からないことばかり

日本を旅発つ前に発送していた荷物が届いた。午前中、やることがないのでのんびりしていると、突然電話が鳴る。しかし、英語と中国語混じりの電話だったので、要領がつかめない。とにかく下の階に降りてこいというので、急いで部屋を出て行くと、男の人が一…

北京二日目

実家に連絡をしようと持ってきた携帯電話で、実家に電話をかけたが、うまくつながらない。ローミングがうまくいかないのか。原因がよく分からない。 大学とその付近にあるお店を教えてもらう。大学内には、日本の大学の生協のような、ちょっとした生活用品が…

いざ、北京へ

いよいよ中国、北京に出発だ。家族で、成田空港に向かう。成田は初めてだ。空港で、飛行機のチェックインをしようとすると、けっこう並んでいる。30分以上並んでようやくチェックインが完了。この時、手荷物で大きなリュックサックとパソコンを入れるキャリ…