パオロ・マッツァリーノ『つっこみ力』
◆パオロ・マッツァリーノ『つっこみ力』ちくま新書、2007年2月
けっこう面白い。批判や否定よりも「つっこみ力」の必要性を説く。
批判や否定の言辞は、相手の間違いを指摘してつぶしていくだけだ。つっこみはそうではない。つまらない「ボケ」も、つっこみ次第では面白くなる。そうすれば、たしかに議論が広がっていくかもしれない。「つっこみ力は、場を盛り上げようというサービス精神と自己犠牲の精神が息づいている点で、批判や批評、メディアリテラシーとは一線を画します」(p.63)というが、これらの精神は何かを議論する場では重要だなと思う。
また、「メディアリテラシーや論理力がなかなか受け入れられないのは、それを使う人たちの態度が間違っているからなんです。そこにあるのは容赦のない否定ばかりで、愛がありません。権威に刃向かう勇気がありません。そしてなにより、笑いがなく、つまらない」(p.103)という言葉から、ついこの間まで、世間を賑わせていた「生む機械」発言を巡る野党の批判を思い出す。野党の批判があまり効果的でなかったのは、その批判が面白くなかったからだ。批判ではなくて、「つっこみ力」で世間に笑いを引き起こしていたら、政治の流れは変わったかもなどと思う。
- 作者: パオロ・マッツァリーノ
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2007/02/06
- メディア: 新書
- 購入: 4人 クリック: 55回
- この商品を含むブログ (210件) を見る